朝から気温が高く、汗ばむ陽気となりました!
こまめに水分補給をしながらお外遊びを楽しんだ、りんごの木のお友だちです(*^^*)
園庭では保育者と一緒に、子どもたちが土や肥料、スコップやジョウロなどを準備して、夏野菜の苗植えが行われました!
「土をこぼさないように入れないと!」「肥料も入れて混ぜるよ!」「たっぷりお水をかけてあげようね!」など、プランターの準備から苗を植えるまで、お友だちと協力し合いながら進めている姿が見られました!
小さいクラスのお友だちも、「土入れてみる!」「お手伝いする!」と、保育者の真似をしながら、上手にプランターに土を入れたり、「これはなんだろう?」と、じーっとお野菜の苗を見つめる可愛らしい姿が見られました♡
どんなお野菜が育つのか、子どもたちと収穫できる日を楽しみにしながら、大切に育てていきたいと思います☆
また。3~5歳児クラスでは、今年度初めてのリトミックが2階ホールにて行われました!
講師の先生のステキなピアノの音色とともに、リズムに合わせて自由に歩いてみたり、スキップをしてみたり、動物さんに変身してみたりと、思い思いに身体を動かしていました!
3歳児クラスのお友だちは、初めてリトミックの活動に参加しました!
少し緊張しているお友だちもいましたが、色とりどりのスカーフを、ゆらゆらと揺らしてみたり、お顔に被せてみたりと、次第に表情も和らぎ、楽しむ姿が見られました♪
4歳児クラスのお友だちは、3歳児クラスのお友だちと一緒に、お歌に合わせて手合わせを楽しんだり、手を繋いでリズムに合わせて歩いてみたりと、異年齢でのリトミックの時間も楽しむことができました!
5歳児クラスのお友だちは、音符の長さを声に出しながら、ピアノの音に合わせて歩いてみました!
手と足、そして声も出しながら歩くという事で、最初は難しそうにしていましたが、繰り返し行っていくうちに出来るようになってきました♪
今日のお給食は、回鍋肉、ブロッコリーのおかかマヨ和え、じゃがいものお味噌汁、オレンジでした!
みんなでおいしく頂きました(^^)